グロインペイン症候群について

その痛みあきらめていませんか?

グロインペイン症候群は改善できるのか?

 

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)とは

グロインペイン症候群は、鼠径部周辺に出る痛みの総称で、股関節の付け根、太ももの内側、下腹部など一か所ではなく数か所に痛みが生じます。

主にサッカー選手に多く見られ、繰り返しのキック動作が主な原因となります。

また、足首の捻挫や肉離れ、腰痛など何らかのケガをきっかけに体幹から股関節周辺の筋肉の拘縮や筋力低下が起こり

◎可動性(筋肉や関節の柔軟性)

◎安定性(骨盤を支える筋力)

◎協調性(体幹と下肢の動きの連動性)

の機能低下が生じたままスポーツを続けた場合も発症しやすくなります。

治療法がない・・・?

スポーツ・運動を再開するとまた痛みが出てしまうケースが多く症状が慢性化しやすいのが特徴です。

なぜなのか・・・

現状、グロインペイン症候群の決定的な治療法がないからです

一般的にはスポーツの休養、固くなった筋肉のマッサージ、筋力低下に対する筋力トレーニング、痛い箇所への電気治療等を行いますがこれだと対処療法で根本改善が難しいといわれています。

 

筋肉の固さや柔軟性を良くしただけでは改善できず、身体の連動性・神経伝達を高める必要があります。

足首調整・お腹周りの調整・患部の調整・連動性を高める調整を中心とした

グロインペイン症候群専用の施術で対応いたします!

 

痛みと付き合っていくしかないとあきらめていませんか?

改善したい方は一度ご相談ください!

 

◎グロインペイン症候群専用治療 通常料金 +2000円(治療目安10回前後)

 

この様な症状は、ぜひご相談ください

・腰痛(慢性腰痛、ギックリ腰、腰椎ヘルニア、坐骨神経痛、背中痛、しびれ、梨状筋症候群、脊柱管狭窄症、分離症、すべり症、仙腸関節炎、尾底骨痛)

・首の痛み(寝違え、首コリ、肩こり、偏頭痛、めまい、顎関節症、頚椎ヘルニア、胸郭出口症候群、斜角筋症候群)

・からだのゆがみ(骨盤矯正、背骨矯正、O脚X脚、ねこ背、反り腰、産後骨盤矯正、巻き肩、むくみ)

・肩の痛み(五十肩、拘縮肩、腱板損傷、野球肩、インピンジメント症候群)

・膝の痛み(変形性膝関節症、ジャンパー膝、オスグットシュラッター病、タナ障害、半月板損傷)

・股関節の痛み(股関節炎、変形性股関節症、臼蓋形成不全、大転子滑液包炎、腸脛靭帯炎、グロインペイン症候群)

・足の痛み(捻挫、シンスプリント、アキレス腱炎、足底腱膜炎、モートン病、外反母趾、肉離れ、有痛性外脛骨、三角骨障害、かかと痛)

・手の痛み(外側上顆炎、テニス肘、ゴルフ肘、腱鞘炎、バネ指、ドケルバン、突き指、手根管症候群、TFCC損傷、肘内障)

・交通事故治療(ムチウチ、事故後遺症)

・難治性症状(起立性調節障害、顔面神経麻痺、自律神経失調症、繊維筋痛症、強皮症、関節リウマチ、メニエール病)

・内科系疾患(胃腸障害、逆流性食道炎、機能性ディスペプシア、呑気症、間質性肺炎、生理痛、PMS、過敏性腸症候群)

・定期的なカラダのメンテナンス、スポーツパフォーマンスの向上

札幌市中央区・西区・円山・宮の森エリアの整体ならおがたメディカル整骨院にご相談ください。

011-688-6566